要旨:周知のように、中国古代の文学は詩文を主としていた。唐詩はその最高の成果だと言える。日本文学において、和歌はその最も大和民族の特色を持っている。『唐詩三百首』と『小倉百人一首』は中日両国の代表的な詩歌集である。それぞれは唐詩と和歌の最も良い詞華集であり、各自の文学史において重要な地位を占め、両国の違う審美趣味と芸術風格を現している。
歴史を見ると、唐詩と和歌はともに漢詩から影響を受け、栄養を得て、自らの風格が形成された。中日両国では、唐詩と和歌の共同点及び相違点についての研究が続けられてきた。
花鳥風月は、かねてから東方の文人の愛蔵の素材である。その中に詠月詩の数は盛観を呈している。本論では月の実物から、中国唐詩と日本和歌における月のイメージの異同及び中日審美意識を察してみた。唐詩は詩で志望を表し、和歌は歌で私情を示すと言える。両方とも、ホームシック、女性の恨みごと、哀愁を詠んでいる。和歌と違って唐詩は主に高尚、純潔といった感情を詠んだ。
キーワード:唐詩;和歌;詠月詩
目次
要旨
中文摘要
1. 始めに1
2.月に反映された感情.1
2.1共通点.1
2.1.1 ホームシック
2.1.2 女性の恨みごと
2.1.3 哀愁
2.2 相違点5
2.2.1 純潔
2.2.2 高尚
3.詠月詩における中日の審美意識の相違:唐詩の志望と和歌の私情.6
4.結語7
参考文献8
謝辞.9