日文要旨:中国と日本の関係は古来非常に密接で、一衣帯水の隣国である。中国語と日本語とは漢字を共用するだけでなく、語彙も共通するものが多い。しかし、文法には異なるものがかなりあると考える。日本語を学習している人のうち、中国語を母国語とするものが最も多いと思って、中国語との全く違う文法体系は日本語学習者にとって比較的難しいと感じさせている。本稿は、中国語と日本語とを対照研究を行い、主に中国語の“V着”を中心として、それが日本語にどう対応するのかを試みたい。中国語と日本語とも付きの対訳作品から例文を取って、整理して分析する。具体的な文において、それがどう対応しているのかを明らかにしようと考えている。日本語において、アスペクトと言えば、まず「Vテイル」の形が取り上げられる。“V着”は中国語のアスペクト助詞として「Vテイル」と対応することが多いようである。それゆえ、“V着”と「Vテイル」がよく議論されてきている。また、今までの研究には、意味用法から対照するデータが少なくないと思う。しかし、本稿は“V着”と「Vテイル」の比較研究だけでなく、ほかの表現方法も対照したいと思って、それに“着”の多機能性から分析し、一体どのような機能を持っているのかを明らかにしたいと考える。
キーワード:アスペクト;中日対照;動作の持続;状態の持続
中文摘要:中国和日本的关系自古以来人员往来非常密切,文化交流频繁,是一衣带水的邻国。汉语和日语不仅汉字通用,也有很多共用的词汇。但是在语法上两国语言却有着巨大的差异。这对于母语为汉语的日语学习者来说是非常困难的。本文将试着对汉语和日语进行比较分析,主要以汉语的“着”为中心,探讨其在日语中是如何对应的。从中日双语互译的作品中找出例句并整理分析,对比具体的句子中究竟是如何表达的。说起日语的“体”首先就可以想到「テイル」,与汉语的体助词“着”经常相对应,因此两者经常被比较研究。但是本文不仅仅想对“着”和「テイル」进行比较,更注重 “着”在日文中的其他表现,分析“着”在句子中究竟起着什么样的作用,并总结归纳。
关键词:体;中日对比;动作的持续;状态的持续
目次
中文摘要
要旨
はじめに-1
1先行研究と問題所在-2
1.1先行研究-2
1.1.1日本語のアスペクトとは-2
1.1.2中国語のアスペクトとは-2
1.2問題所在-3
1.3研究の対象-4
2“V着”の基本的な機能-4
2.1動作の持続・進行中を表す-4
2.2状態の持続を表す-5
2.3存在文に用いる-5
3付帯状況を表す“V着”-7
3.1二つの動作を同時に行うことを表す-7
3.2ある状態のまま次の動作に入る-8
3.3 V1はV2の手段・方式を表す-9
3.4 V1とV2は一種の手段と目的の関係にある-10
3.5 V1の進行中にV2の動作が現れる-10
4命令文を表す“V着”-11
5“V着”の語用機能-12
終わりに-13
参 考 文 献-14
謝 辞-15