要旨
日本語学習者にとって、自動詞と他動詞の使い分けは難点の一つである。初級者はもとより、上級学習者すら誤用する場合も多い。そのうち、特に有対自動詞の可能表現に関する誤用が常に見られる。本稿は有対自他動詞を中心に、有対自動詞の無標識可能表現と有対他動詞の有標識可能表現とを比較し、有対自他動詞の可能表現の使い分けを検討してみた。さらに有対自他動詞の可能表現の使用実態の調査を通して、中国語を母語とする日本語学習者の習得状況を究明した。
キーワード:有対自動詞; 有対他動詞; 可能表現; 有標識; 無標識
目次
要旨
中文摘要
第一章 はじめに-1
1.1研究動機と目的-1
1.2先行研究と本研究の立場-2
第二章 有対自他動詞の可能表現-3
2.1動詞の意志性からみる可能表現-3
2.2有対自動詞の無標識可能表現-4
2.3有対他動詞の有標識可能表現-5
2.4有対自動詞の無標識可能表現と対応する他動詞の有標識可能表現との比較-6
第三章 有対自他動詞の可能表現に関する中国人日本語学習者の使用実態と問題点-7
3.1調査概要-7
3.1.1調査目的-7
3.1.2調査対象-7
3.1.3調査方法-7
3.1.4調査内容-8
3.2調査結果-8
3.2.1結果の分析-8
3.2.2誤用の要因-10
3.3有対自他動詞の可能表現指導上の留意点-11
第四章 結びと今後の課題-11
4.1結び-11
4.2今後の課題-12
参考文献-13