要 旨:日本と中国は、古い時代から一衣帯水の隣国だった。日中両国は二千年余りの友好交流の歴史の中で、日本文化と中国文化はお互いに影響しあって、いろいろな文化交流の成果ができた。もちろん、日本と中国との文化交流の中には飲食文化交流もあった。飲食文化は「食べる」と「飲む」という二つの行為と関係がある文化現象であり、各国の民族文化を組み立てている大事な一部分であり、その文化の一面を表すことができるものである。本論は日中の飲食の中で特に魚を取り上げ、同じ部分と異なる部分、そしてその原因を調べることを通して日中の飲食文化、特に魚文化の差異とその原因を分析したい。飲食文化は中国から日本へ伝えられ、日本の伝統文化と結びついて、日本民族の独特な風格が備わった。両国の飲食文化は大きな違いがある。本論はその違う原因を簡単に三つの方面(地理、思想、歴史)から説明した。
日中の飲食文化について、日本料理と中華料理の違いを詳しく分析することによって、中華料理は肉中心、日本料理は魚中心ということがわかった。そして、日本流の飲食方法は健康で役に立つ部分が多いと思われる。現在、中国人の食生活は肉と野菜が中心だが、これからはもっと魚、特に海の魚を食べたほうがよいのではないだろうか。また、味付けに関しても、濃厚で複雑な味ではなく、平淡で新鮮な味を選んだほうがよいという結論である。
キーワード:飲食; 魚; 肉; 漢字; 文化
摘 要:日本和中国从很久以前开始就是一衣带水的邻国。在中日两千多年的友好交流历史中,日本文化和中国文化之间互相影响形成各种各样的文化交流成果,饮食文化的交流就是其中之一。
饮食文化是各国民族文化的组成部分,也是各国文化的一种表现。本文就是通过中日的饮食特别是食材鱼方面,来分析其相同的部分与不同的部分,以及之所以不同的原因。特别是有关于鱼文化的不同及其原因。
日本的饮食文化一方面受中国的影响,另一方面和日本自己传统文化结合,具有了日本民族独特的风格。中日的饮食文化也有了很大的不同。本文对其不同简单地提出了三个方面(地理、思想、历史)的原因加以说明。
关于中日的饮食文化,通过对日本料理和中华料理的详细分析可以知道中华料理是以肉为中心,而日本料理则是以鱼为中心。另外笔者认为日本流的饮食方法更加健康一点。现在中国人更多的是吃肉,不过还是吃鱼特别是海鱼更好一点。并且,比起浓厚复杂的重口味,还是平淡新鲜的清淡口味更好。
关键词:饮食; 鱼; 肉; 汉字; 文