要旨:日本と中国は長い歴史の中に早くから文化関係を持ち。五世紀から六世紀頃、漢字は中国から日本へ伝えられ、十九世紀後期から二十世紀にかけて、日本の和製漢語が中国に逆輸入され、和製漢語は中国語の日常用語として現在までも愛用されている。中日両国は政治、経済、文化の分野に交流する同時に、中日言葉もお互に影響している。特に日本のアニメの広がりに従って、日本の外来語は中国に入って、若者の間で広く使われていて、現代の中国の日常生活に深い影響を与える。
キーワード:和製漢語;中国語;外来語
中文摘要:中国和日本在历史上从很早以前就有文化交流关系,大约五世纪到六世纪,汉字从中国传入日本,十九世纪后期至二十世纪,日本所创的“和制汉语”反过来输出到中国,至今依旧在日常生活中使用,中日两国政治、经济、文化各方面进行交流的同时,两国的语言也相互影响着。特别是随着日本动漫的广泛传播,一些日源外来词进入中国,在青少年之间广泛使用,也对近现代中国日常生活产生了深远影响。
关键词:和制汉语 中文 外来语
目次
謝辞
要旨
中文摘要
1はじめに-1
2中国語の中で日本外来語の発展 -1
3外来語の導入によって中国語の語彙の増加-2
3.1社会的な用語の増加-2
3.1.1日常生活の使用-3
3.2 アニメ用語の増加 -4
3.2.1新しい語彙の生まれ-4
3.2.2日本アニメ用語の中国若者への影響-5
4まとめ-6
参考文献-8