日语中的汉字是否能删除_日语论文.doc

  • 需要金币1000 个金币
  • 资料包括:完整论文
  • 转换比率:金钱 X 10=金币数量, 即1元=10金币
  • 论文格式:Word格式(*.doc)
  • 更新时间:2014-03-31
  • 论文字数:9001
  • 当前位置论文阅览室 > 外语论文 > 日语论文 >
  • 课题来源:(heat000)提供原创文章

支付并下载

要旨:文字は言語を記録する符号システムであり、最も重要な交流道具でもある。人類は文字があってから言語が空間、時間上の限界を突き破って、言語の交際機能を拡大することができた。漢字は5000年の長い歴史を持っている文字として世界で使っている人口が一番多い。中国を始め、北朝鮮、韓国などの国が使っている。日本の最古の史書である「日本書紀」「古事記」によると漢字は大体西暦紀元3世紀ごろに朝鮮半島から日本に伝わって日本の皇族は漢字を勉強し始めたと記録されている。7.8世紀になると日本人が書いた漢字と漢文が珍しくなく漢字はもう日本の知識段階で十分に理解して運用できるようになった。中日交流が密接になるにつれて、漢文の書籍が次々に日本に伝わり中国の各時代の漢字、文化が日本人に吸収され日本文化と溶け合うことになった。それに、日本はオリジナル文字――国字を出したり、漢字の簡略化などの様々な改革を通じて漢字をもっと豊かにして来た。

  明治以後、日本の学者は西洋の文字を研究し始め、漢字の学び難い、覚えがたい、書き難いなどの各方面での不足を感じて改革しようと思った。その時から漢字に関する論争がずっと今まで続いて来た。その中に感じ廃止論がある。例えば、益子秀則の説や、あべやすしの説などがある。

 本当に日本語の中の漢字は廃止されて消えるのか。本論文では漢字が日本語における摩滅できない役割と新聞における漢字の使用率の調査を通じて現代日本での漢字の重要性を分析してすでに漢字が廃止された韓国の先例を見ながら、日本語における漢字の運命を論じたい。